ページ コンテンツ

敏感肌でもあきらめない!鏡を見るのが楽しみな肌になる かゆ肌セラピー

長年、痛くてかゆい敏感肌でも克服した方法をお伝えしています。体の中から整えれば、肌は変えられます!

今日は夏至☆心臓の季節ピーク〜 熱中症にならない秘訣

こんにちは!

松戸の漢方アロマサロン 冷え・肩こりをかっさで改善!斉藤香織です。

f:id:kaorisaito22:20190327151754j:plain


今日は夏至


6月も半ばになって、これから夏本番!という気がしますが、

暦では、今日が夏至

ピークを迎える時期ですね^^

f:id:kaorisaito22:20180721141257j:plain

夏になると、

・暑さでクラクラする

熱中症になりやすい。

そんなことないですか?

今回は、 「夏の暑さに負けない!夏の養生法」について、ご紹介していきますね。


心臓の季節・夏

f:id:kaorisaito22:20190131203214j:plain:w300

まず、五臓六腑からみた「夏」について、押さえておきましょう!

季節に合わせて、五臓六腑の働きも変化してきます。


夏は、五臓でいうと、「心臓」

f:id:kaorisaito22:20190210152255j:plain

メラメラと燃えて、熱く明るく、上昇していくように、

血を巡らせて、全身を温めていきます。


そして、精神や意識、思考活動する脳の働きをするのも心臓。


心臓が元気いっぱいに働いていれば、意識はしっかりと、頭が冴えて、物事に正確に対応することができます!


暑さでクラクラ・熱中症は心臓のアンバランス!

f:id:kaorisaito22:20180519113222p:plain

健康状態を崩す要因の一つに、「季節の変化」があります。


行き過ぎた暑さは、火邪と言い、頭部や上半身から侵入してきます。

「頭寒足熱」っていいますよね。

頭はクールダウンしているくらいがちょうどいいんです^^

f:id:kaorisaito22:20190201152311j:plain

熱中症で倒れたり、暑さでクラクラしたことはありませんか?

私は数年前、通勤中に熱中症になり、

頭はクラクラし、ろれつも回らなくなったのを覚えています。


暑さでくらくらする、熱中症はまさしく火邪に侵された状態。

熱中症や夏バテは、心臓の症状です。

心臓の熱が上がりすぎて、バランスが崩れることで起こってしまいます。

心臓は意識も司っているので、熱中症を起こすと、意識状態もフラフラしてしまうのです。


夏を乗りきる!心臓の養生法☆ライフスタイル

f:id:kaorisaito22:20181105120933j:plain

暑さに負けない体にするには、心臓の養生をして過ごしていくこと

体を火のように燃やし過ぎないこと。


ポイントは、 「冷やしてはダメだけど、涼しい工夫を」


外出は、

気温が上がる前の午前中、気温が下がり始める夕方に!

外出するときは、帽子、日傘、日陰を上手く利用していきましょう!


頭にカーッと血が上らないように、落ち着くのも大切。

すぐにイライラしないように、平常心を保ちたいですね♡


心臓の養生法☆薬膳

f:id:kaorisaito22:20180830113626j:plain

五臓には、それぞれ、内臓が喜ぶ食べ物の色と味覚があります。

心臓は、赤い食べ物

苦い食べ物

火のように燃えている体を冷やしてくれます。

トマト、パプリカ、ニガウリ、きゅうり、コーヒー

イカなど、旬のものをうまくとりいれていきたいですね^^


ただ、バランスが大切!

冷やすものを食べすぎてしまうと、内臓を冷やしてしまったり。

もともと冷え性の方は、さらに冷やす原因になってしまうので、体の様子を見つつ、摂っていってくださいね^^


内臓美人になって、快適な夏を過ごしたいですね♡


五臓六腑の働きを底上げして、疲れない夏へ【体質改善ボディデトックスコース】 toyo-color.hatenablog.com


 

千葉 松戸 漢方アロマサロン Oriental Harmony

◇メニュー

◇お客様のご感想

◇アクセス

◇お申込み・お問い合わせ